皮膚科で行われているレーザーでニキビを治そう
皮膚科ではニキビを治したいという方や、毛穴を引き締めたいという方のために、レーザーによる治療が行われております。
皮膚科によって使用するレーザーは異なり、効果も異なるのですが、一般的に炭酸ガスレーザーが用いられており、ニキビの患部に光を照射して皮膚に小さな穴をあけるのです。
そうすると、皮膚の中を通過したレーザーが毛穴の中で拡散し、中に詰まった汚れや皮脂を熱エネルギーで溶かせるという仕組みとなっております。
レーザー自体に殺菌作用があるため、アクネ菌の増殖を防げますし、1回の施術では完治は困難なものの、皮膚科で数回の治療を施すことによって、ニキビのない綺麗な肌を維持できるようになるでしょう。
患部を冷やしながらレーザーを照射していく治療であるため、若干の痛みを感じるかもしれませんが、全身麻酔は全く必要ありませんし、我慢できる痛みとなっております。
「切らないので出血しない」「施術時間が短い」「副作用が少ない」というのが皮膚科で行われているレーザーの大きなメリットで、熟練の医師が在籍しているクリニックでニキビの治療をすれば、それなりに大きな効果が期待できるはずです。
しかし、レーザー治療を受けるのであれば、どこの皮膚科でも良いというわけではなく、一人ひとりのニーズにしっかりと応えてくれるクリニックを探さなければなりません。
それに、レーザー治療に必要な料金は皮膚科によって異なるので、あらかじめホームページなどで掛かる費用を確認しておくべきです。
どこの皮膚科でも基本的にレーザー治療は保険外と設定されているので、高い費用が掛かることが予想されますが、安価な化粧品に頼ってニキビを治すよりも大きな効果が期待できます。
上記で説明した炭酸ガスレーザー以外にも、炎症したニキビに効き目があるダイオードレーザーや、ニキビ跡に効き目があるフラクショナルレーザーなど、たくさんの種類があり、個人によって適した治療は異なるはずです。
良心的な皮膚科であれば、あなたに適した方法でニキビの治療を行ってくれるはずなので、クリニック選びを怠らないようにしましょう。
スキンケア用品だけでニキビを治し、肌を整えるのは難しく、レーザー治療が優れていることがお分かり頂けたと思われますが、デメリットは存在します。
医師から説明があると思いますが、施術後にレーザーの刺激によって極端に敏感になることがあるので、どのような弊害があるのかきちんと把握しておいてください。
「ニキビを皮膚科で治そう」についてのページ
- ニキビを皮膚科で治す効果
- ニキビを皮膚科で治す料金
- ニキビを治す皮膚科の選び方
- 皮膚科で行われているピーリングでニキビを治そう
- 皮膚科で行われているレーザーでニキビを治そう
- 皮膚科ではニキビをつぶすの?
- 皮膚科でニキビは治らないの?