ニキビによる膿を放置すると?

 

ニキビによる膿を放置するとどうなるの?

白ニキビや黒ニキビといった初期の段階で処置を施せば、大きな異常が引き起こされるということはありませんが、放置しているとだんだんと炎症を引き起こして赤ニキビとなり、最終的には膿を持った黄ニキビとなります。

 

このような状態となると、ニキビが発生した毛穴だけではなく、膿が周囲の皮膚組織まで侵食し、範囲が広がっていくと仮定できるので、放置せずにきちんと対処しなければなりません。

 

しかし、放置してはいけないと言っても、間違った対処を行うと膿は更に出るようになりますし、ニキビは治りにくくなるので注意が必要となります。

 

「早く膿を取り除かなければ」ということで、薬局で販売されている専用器具を使い、膿を押し出そうと試みる方はいらっしゃいますが、綺麗にできるという保証は全くないのです。

 

確かに、素人でもできる作業ではありませんが、ニキビを押し出す際の力加減が意外と難しく、専用器具であるコメドプッシャーを使ったとしても、力を入れ過ぎると肌にダメージが引き起こされます。

 

このような間違ったケアを自己判断で行うのであれば、まだ放置した方が膿が出たニキビを治せるのではないでしょうか。

 

何よりも自分で潰す方法は痛いですし、膿だけではなく皮膚も飛び出して色素沈着することもあるので、皮膚科を受診するのが最善の手段であると言えます。

 

また、自分でできることとしては、朝と晩に丁寧に洗顔を行うことで、このサイトでご説明しているプロアクティブの評判が非常に高いです。

 

化粧水やトリートメントを駆使すれば、トータルのスキンケアが可能な素晴らしい製品なので、是非プロアクティブで毎日のお手入れを行ってみてください。

 

 

>>> プロアクティブの詳細はこちら

 

 

さて、皮膚科で膿を取り除くための治療を行ったり、自宅で洗顔といったスキンケアに気を配るのは大事ですし、放置するよりは圧倒的にマシです。

 

しかし、これだけのケアでは十分だとは言えず、ニキビの症状を和らげるためにも、毎日の食生活に気を配る必要があります。

 

脂っこいものや甘いものを避け、ビタミンやミネラルといった栄養素をたっぷりと含んだ野菜を毎日の食生活に取り入れることで、健やかな肌を維持できるようになるのです。

 

膿のニキビは目立つということもあり、髪の毛やファンデーションといったスキンケアアイテムで隠したくなるかもしれませんが、より症状が重症化する可能性が高いので、きちんと空気に触れるようにして、清潔を保ってください。


「ニキビと膿」についてのページ