ニキビ跡とヒアルロン酸

 

ニキビ跡とヒアルロン酸について

女性であれば一度はヒアルロン酸と呼ばれる美容成分を聞いたことがあると思われますが、この成分は1gで約6リットルの水分を保持でき、肌の潤いやハリに欠かせないのです。

 

私たちの身体の中でも生成されている成分で、肌のハリやツヤを維持するとともに、表皮に栄養を届けるという働きもあります。

 

女性の中には、目立つニキビ跡で悩まされている方がいらっしゃるかもしれませんが、ヒアルロン酸注射を行うことで、ニキビ跡を改善できるのです。

 

一般的にシワやたるみを解消するためにヒアルロン酸注射が皮膚科や美容クリニックで行われておりますが、凸凹が目立つニキビ跡の治療にも適していると言えるでしょう。

 

なぜ、ヒアルロン酸を注入することで凸凹のニキビ跡が改善できるかと言うと、皮膚の活力を蘇生させることが可能だからで、特に大きな副作用もないため、アレルギーを持っている方でも気軽に施術を受けられます。

 

高い安全性や微妙な修正が可能というところがヒアルロン酸注射の大きなメリットで、美容医療メニューの中でヒアルロン酸注入が世界でポピュラーな方法となっていることは間違いありません。

 

ヒアルロン酸を真皮内に投与し続けていればクレータータイプのニキビ跡でも改善が可能で、治療時間がそこまで長くなく、患者さんに大きな負荷が掛からないというところも適したポイントです。

 

ヒアルロン酸注射による料金は皮膚科や美容クリニックによって異なるものの、基本的に保険外治療なので、それなりの費用が掛かるということを頭に入れておく必要があります。

 

それでも、ニキビ跡を治療する選択肢の一つとして、この方法を試すのは効果的です。

 

このように聞いていると、ヒアルロン酸注射がニキビ跡の治療に一番適していると感じるかもしれませんが、その効き目の継続には限りがあるというのが最大のデメリットだと言えるでしょう。

 

ヒアルロン酸を体内に注入すれば、肌のハリやツヤは一時的に回復し、ニキビ跡の症状も和らいでいきますが、時間とともに体内に取り込まれるという特徴があるため、人によって異なるものの一般的には数ヶ月ぐらいしか効果が持続しないのです。

 

もちろん、定期的に施術を受けていれば、理想の状態を維持できるのですが、永久に効果を継続させるには、ヒアルロン酸注射を打ち続けなければなりません。

 

以上のように、ヒアルロン酸注射を行うのであれば、あらかじめメリットとデメリットをきちんと把握しておくようにしてください。


「ニキビ跡の治し方」についてのページ