ニキビとメイクについて
メイクは女性にとって必要であり、外出する際は必ずといって良いほどメイクを施しておりますが、既にニキビが引き起こされている肌にメイクを行うと症状が悪化する可能性があります。
それでも、メイクをしないで外出するわけにはいかないので、どのようなケアを行えば良いのか迷っている女性はいらっしゃるでしょう。
そこで、メイクを施す前に洗顔を行って肌の汚れを落とし、ビタミンCといった保湿成分が配合された化粧水を付け、肌に潤いを与えるというスキンケアがニキビ肌には適しております。
中には肌の乾燥によってニキビの症状が悪化しているというケースもあるので、美容成分であるセラミドが配合された美容液で保湿を行うという方法も効果的です。
また、ニキビを改善するには洗顔が欠かせない要素の一つで、頬やおでこ、鼻にできるニキビを予防するためにも、プロアクティブの使用がおすすめとなっております。
洗顔の後に行うケアとして、プロアクティブの中には潤いを与える化粧水や、肌本来の力をサポートする薬用クリームが含まれているので、一度使ってみてください。
メイクでニキビは悪化するの?
「メイクを行うことでニキビの症状は悪化するの?」という疑問を抱いている女性は多くいらっしゃるはずです。
確かに、メイクの際に使用する化粧品の種類によってはニキビは悪化しますが、ノーメイクの状態は日焼けしやすくなります。
ニキビの赤みとともに、色素沈着して跡となって消えなくなる可能性も十分にあるので、UVカットのためにもパウダーファンデーションの使用は適しているのです。
このように、必ずしもメイクによってニキビが悪化するわけではないということがお分かり頂けるでしょう。
メイクでニキビを隠す方法について
ニキビが顔といった目立つ部分にできていると、それだけで気分が落ち込んでしまうことも十分にあり、特に女性の方はメイクで何とか隠すことができないか考えるはずです。
そこで、メイクでニキビを隠すためには、クリームタイプのコンシーラーやファンデーション、仕上げのパウダーといったアイテムを使っていきます。
この中でもコンシーラーを使っている女性が多いと思われますが、ニキビやニキビ跡が生じている肌に軽く叩くような感じで塗ることで、綺麗に隠すことができるのです。
ただし、コンシーラーの塗り過ぎによって、肌に凸凹が生じる大きな原因となり、ニキビを隠すために塗っているのにも関わらず逆に目立ってしまうかもしれません。
それに、ファンデーションといったメイクグッズでニキビを隠すことができたとしても、ニキビを根本的に解決できるわけではないということを頭に入れておく必要があります。
「化粧品が原因のニキビ」についてのページ
- シャンプーが原因のニキビ
- クレンジングが原因のニキビ
- ニキビとボディソープ
- ニキビとメイク
- ニキビと硫黄