ニキビとどくだみ茶について
どくだみ茶とは全国各地に自生している多年生草を乾燥させて焙煎したお茶のことを指し、一昔前から健康に良いということで多くの方から愛されていました。
色々な効能を持ち合わせている飲み物なのですが、その中でもニキビを改善するという効果を持っており、実際にどくだみ茶でニキビが治ったという方は多くいらっしゃいます。
なぜどくだみ茶でこのような効果が期待できるかというと、このお茶の中には体内の毒素を排出するというデトックス効果があり、体内に生じた老廃物や毒素を留まらせずに排出してくれるのです。
老廃物や毒素が体内に残されていると、血液の流れが悪くなり、ニキビや吹き出物といった肌トラブルに繋がりますが、どくだみ茶を飲むことで血液が浄化され、ニキビができにくい体質へと改善されていくでしょう。
ホットヨガや岩盤浴も体内の毒素を取り除くという効果がありますが、どくだみ茶を自宅で摂取するだけでこのような効能を実感できるというところは、大きなメリットであると言えます。
それに、どくだみ茶にはアクネ菌の活動をストップさせるという作用もあるため、ニキビの症状が悪化しにくく、症状の軽いうちに消えるということも決して少なくはないのです。
また、どくだみ茶が持ち合わせている利尿作用と、腸から排便を促す緩下作用もニキビを改善できる大きな理由の一つで、便秘を改善して体内に不要物が残されるという状態を防いでくれます。
腸内環境が悪化し、老廃物が身体の中に無駄に残されていると、細菌が繁殖して有害な毒素を発生させ、それが血液を渡って肌に行き着くことでニキビといったトラブルが引き起こされてしまうのです。
便秘を解消すれば絶対にニキビができないと言い切ることはできませんが、ニキビの症状が悪化している大きなポイントであることは間違いありません。
更に、上記でも少し説明したものの、どくだみ茶には細菌に対する殺菌作用があり、ニキビやオデキの炎症を鎮めてくれるので、毎日でも摂取していきたい飲み物の一つです。
以上のように、緑茶や紅茶とは比べ物にならないほど多くの効能を持ち合わせているお茶がどくだみ茶であり、通販などで気軽に購入できるので、自分に合いそうな製品を選んだ方が良いでしょう。
ただし、ニキビが治る好転反応として、どくだみ茶を飲むと一時的に肌荒れが引き起こされるかもしれませんが、そのまま1ヶ月程度飲むと綺麗になっていきます。
しかし、個人の体質によっては全く吹き出物が治まらないということは十分にあり得るので、そのような方はどくだみ茶の摂取を直ぐに中止してください。
「飲み物によるニキビの対策」についてのページ
- ニキビとどくだみ茶
- ニキビと青汁
- ニキビと豆乳
- ニキビと緑茶
- ニキビとごま油
- ニキビとルイボスティー
- ニキビに効く栄養ドリンク