ニキビの種類について
ニキビは毛穴の病気の一つであり、症状の進行具合によって様々な種類に分けられます。
どのような種類でも直ぐに治さなければならないことには変わりありませんが、自分がどの症状に分類されるのかきちんと把握しておかなければなりません。
そこで、このページではニキビの種類について詳しく説明しているので、是非参考にしてみてください。
白ニキビ
ニキビの初期段階と言われているのが閉鎖面皰とも呼ばれる白ニキビで、毛穴が閉じたまま皮膚に発疹ができているような状態を指しております。
男性ホルモンなどの影響で皮脂の分泌が盛んに行われるようになると、毛穴が角質で閉塞され、皮脂が詰まって白ニキビができてしまうという仕組みです。
白ニキビであれば改善の余地は十分にあるものの、この状態で無闇に触ったりすると症状が悪化するので、気を付けなければなりません。
黒ニキビ
浮き上がった皮脂が酸化して黒ずんできたのが黒ニキビで、空気中の汚れが付着することでも引き起こされることがあります。
毛穴が開いて黒い点々のようなものが肌に表れるという特徴があり、目立つということでスポンジでゴシゴシと擦ったり、スクラブ洗顔を行う方がいらっしゃいますが、刺激を与えすぎると色素が沈着して跡になることがあるので要注意です。
赤ニキビ
私たちの皮膚にはアクネ菌と呼ばれる常在菌が棲み付いているのですが、毛穴の中に詰まった皮脂をエサとして繁殖すると、炎症した部分が化膿して赤ニキビという種類に変化していきます。
アクネ菌が皮脂を分解すると遊離脂肪酸という物質を排出するのですが、これが原因で炎症が引き起こされてしまうのです。
症状としては赤みや腫れが一般的で、人によっては痛みを伴うこともあり、この段階で対処方法を間違えると更に進行することがあるので、早めに皮膚科を受診して症状を食い止めた方が良いでしょう。
黄ニキビ
炎症を引き起こしている赤ニキビの状態が更に酷くなると、化膿した黄ニキビに発展し、ニキビの最終段階であると説明できます。
黄ニキビは毛穴の周りに存在している皮膚組織を破壊することがあり、ニキビ跡のクレーターや色素沈着の可能性も十分にあるので、専門医の指示に従って正しい処置を施さなければなりません。
以上のような種類に分けられるニキビですが、早めに症状を食い止めることが大事だということがお分かり頂けるはずです。
黄ニキビまで発展したら皮膚科を受診した方が良いのですが、早めの段階であればプロアクティブで十分に対応は可能なので、是非使ってみてください。