ニキビとリンパについて
私たちの身体には血液の他にリンパ腺と呼ばれるものが存在しており、そこにはリンパ液が流れております。
これは網の目のように全身に張り巡らされており、体内の老廃物を運搬したり、侵入した細菌を攻撃する免疫力を持っているのです。
このようなリンパとニキビは特に関係性がないと思うかもしれませんが、実はリンパ液の循環の悪さが原因でニキビが引き起こされている場合もあり、流れ込んだ老廃物がきちんと排出できていないと肌荒れが生じやすくなることはお分かり頂けるでしょう。
そこで、最近ではリンパを解すためのリンパマッサージが流行しており、ニキビを治すことにおいても、ニキビのない美肌を目指すにおいても大事な方法だと説明できます。
リンパの流れが悪く、老廃物の溜まる位置とニキビができている位置が一致していれば、これが原因で肌トラブルが起きていると仮定できるのです。
実際に、リンパマッサージを行うことによって、肌の血行が少しずつ良くなり、老廃物がきちんと体外に排出されるようになるので、ニキビ肌体質を改善できます。
リンパの通っているところをグイグイと刺激し、強めにマッサージを行っていくのですが、実は同時に小顔効果も期待できるので、女性の方は美しい自分を保つために試す価値は大いにあるかもしれません。
とは言え、既にニキビが顔や背中にできているという方は、リンパマッサージだけでは大きな効果が表れないかもしれないので、このサイトでご紹介しているプロアクティブの使用をおすすめします。
時間は掛かるかもしれませんが、プロアクティブを使って毎日の洗顔を丁寧に行い、綺麗な肌を維持できるように努力してみてください。
さて、ニキビを治すリンパマッサージのやり方ですが、色々な方法があるものの、老廃物が溜まりやすい首元に浮き出ている鎖骨の刺激から行うのが最適です。
鎖骨の凹んだ部分から首の根元に向かって圧力を加えていき、右鎖骨は右手で、左鎖骨は左手で刺激を加えるような方法ですと、上手くリンパマッサージができるようになるでしょう。
また、あごと喉の間のマッサージも有効であると言われており、あごの中心から耳に向かってゆっくりと円を描きながら滑らせるように行うのが大きなポイントです。
他にも頬や目の周りのリンパマッサージがありますが、どの場所に行うとしても、既にニキビが引き起こされているのであれば、なるべく刺激し過ぎないように、優しく行わなければなりません。