ニキビとマキロン

 

ニキビを治すマキロンの効果について

マキロンは医薬品の一つで、第一三共ヘルスケアから販売されており、有名な製品となっているので既に自宅に置いてあるという家庭も少なくありません。

 

実は、このマキロンがニキビの治療に効果的であると言われており、既に実践したことがあるという方もいらっしゃるはずです。

 

マキロンは基本的にすり傷や切り傷ができたという箇所に塗る消毒液なのですが、アクネ菌を殺菌する効果があるということから、炎症を引き起こしているニキビに効き目があると言われております。

 

もちろん、個人差が生じる部分なので、全く効果がなかったということは十分に考えられますが、お手頃な価格で手に入れられる消毒液なので、ニキビが治らないということで悩まされているのであれば、マキロンを使うのは選択肢の一つでしょう。

 

しかし、鼻や額、フェイスラインなど顔全体にニキビが引き起こされているという場合、顔に満遍なくマキロンを塗るという行為はかなり危険です。

 

特定の箇所だけに塗るのであればある程度の効果は期待できるかもしれませんが、塗る量が多いと殺菌効果が強すぎて、ニキビの症状が悪化するかもしれないので、使用の際は十分に注意してください。


ニキビを治すマキロンの使い方について

ニキビを治せるマキロンの使い方は至って簡単で、就寝前に洗顔をして肌を清潔な状態にし、その後にマキロンを綿棒やコットンの中に含ませてニキビの患部に付けるといった具合です。

 

急激に成長する赤ニキビの場合、アクネ菌といった細菌が大きな原因となっていることが多いので、強力な殺菌作用を持ち合わせているマキロンの使用が適していると言えます。

 

ただし、消毒液は細菌を殺すにはもってこいのアイテムですが、新しい細胞を殺してしまう可能性もあるので注意が必要です。

 

万全を期すのであれば、マキロンといった市販の消毒液を使用するのではなく、皮膚科を受診して自分に適した薬を処方してもらう方が良いでしょう。


ニキビを治すマキロンの副作用について

マキロンは消毒液の一つなので、ニキビの治療として使ったとしても肌に害を与えるということはほとんどありません。

 

しかし、健康的な肌の部分まで消毒してしまう可能性があり、何らかの副作用が生じるケースも十分にあるのです。

 

個人によってどのような副作用が表れるのか異なるものの、ニキビの赤みが増したり、皮膚がかぶれたりといった症状に悩まされることはあります。

 

そのため、マキロンを使用したニキビケアは、あくまでも裏技的なものだと考えるのが最適です。


「ニキビを治す薬の種類」についてのページ